地方銀行フロッピーディスクの取り扱いを終了する動きが進んでいるというニュースを受け、ネット上には「フロッピーディスク」に関する投稿が相次いだ。

「アニメや映画でしか見たことない」というコメントも

きっかけとなったのは、日本経済新聞(電子版)で2020年11月30日に配信された「地銀、フロッピーディスクの取り扱い終了相次ぐ」の記事。読み取り装置の製造終了などを理由として、取り扱いの終了が進められているというフロッピーディスク1971年に開発され、最盛期は1990年代2000年頃以降は徐々に廃れていった製品であることから、ネット上では未だ取り扱いがあったことに驚く声が多い。

フロッピーディスク...生きていたのか...」「2020年も終わろうとしているのに...」「は?今日の記事?20年前じゃなくて?」といったツイートが多く投稿されたことから、ツイッターでは「フロッピーディスク」がトレンド入り。

「トレンドに入ってるけどフロッピーディスクの実物って見たことないもんなぁ......」「基本アニメや映画でヤバいデータやり取りするときにしか見たことない」「フロッピーディスク、分野的にも知ってはいますがあくまで教科書レベル。現物見たことないんですよね...」「黒電話とかの仲間だと思ってたからまだ現役だったのが意外」など、フロッピーディスクという単語は知っていてもイメージがわかないとする声も多かった。

「絵文字の意味が誰にもわからなくなる日が...」

「てかFD売ってるところも読みとる端末売ってるところも見たことないんだけど、逆にこの時代でFD使うのってむずくないか?」「フロッピーディスクって、今どこで買えるんだろ」と、現代においてフロッピーディスクを使う方が困難だとする声も散見される。

パソコンスマートフォンには現在もフロッピーディスク絵文字が存在することから、「【フロッピーディスク】の絵文字はどうなるんやろ」「絵文字の意味が誰にもわからなくなる日が段々と(迫ってきている)」とするコメントもある。

Microsoft Officeシリーズなど、「保存」を示すアイコンフロッピーディスクマークを用いているソフトウェアも多いことから、「そういえばワードとかの保存マーク変わるんかね?ずっとフロッピーディスクのままですけれども」「『保存』マークは? ねえ、『保存』マークはどうなっちゃうの?」と心配する人もいるようだ。

最近は見たことがない?


(出典 news.nicovideo.jp)


(出典 m.media-amazon.com)


20世紀の大発明品っす!ww
ウチには昔のフロッピーディスクが山盛りありますww

<ネットのコメント>

花王がフロッピーディスク事業に手を出していたことを知らない人もいるんだろうな。花王フロッピー劇場とか体験版が入っていて1枚お得だった。


銀行のデータバックアップはいまだにテープじゃなかったっけ?


ドクター中松が発明したと言い張ってたやつ


画像が5インチディスクじゃない、やりなおし。


それなのにOfficeとかのソフトのほとんどが[保存する]のアイコンに使っている不思議


一行AAとMOだけでセキュリティ完璧な時代が来たな


使う人がいなすぎて勝手にセキュリティが上がっていく説に草


HDDの容量が数百MBって時代は、FDでバックアップってのも有ったな(かなり時間がかかって面倒)、今のTB容量のHDDをFDでバックアップしようと思ったら数百万枚必要だな、一生かかっても終わりそうにないw


でかいデータをFDに入れるための分割ツールとかも、今となっては過去の遺物だもんなぁ……


そんなじじいの俺らも、製品化はフロッピーやカセットよりもハードディスクの方が先って知らないしな。


まだ部屋に転がってるけど…ドライブはないw


保存するたびにカタカタいってたのが懐かしい。捨てられなくて未だにしまってあるわ


フロッピーディスクの1mbという小さな容量の中に、お気に入りの絵師のHPのリンクを詰め込んでたなー、友人はお絵描きBBSの絵を詰め込んでたな


うちも8年くらい前まではフロッピー現役だったな…


会社で使ってるNC旋盤のデータを保存する媒体はフロッピーですw


200MB超のスーパーディスクはドライブごと記念に持ってるわ。その後MOが欲しかったなーと思ってるうちに・・・。(・ω・)フロッピーのダブルドライブとかも懐かしい


大容量のデータが入る超小型の記憶媒体がSFの世界だった時代があったんだぜ。つい20年前の話な。


15年ぐらい前、BIOSに「わい、FDDやで」とエミュレート情報渡せるUSBメモリを買ったわ。FDブート必須のソフトやファームウェアの更新で使ってたな。


存在は知ってるけど使ったことない世代です


蒸気機関車や戦車、ミサイルやロケットを生で見たことない人なんてわんさかいると思うけど、それらのアイコンや画像でなにかわからない人はほとんどいない。でも子供だと疑問に持つことがある。その程度のことを大きく言ってるだけだと思う